筋トレを始める男性がまず最初に憧れるのが、6つにハッキリ割れたシックスパックの腹筋ではないでしょうか。
ゴリマッチョから細マッチョまで、どのサイズのマッチョであれ、腹筋がハッキリ割れているというのは非常に大切なポイントです。
筋肉のサイズにかかわらず、シックスパックというのはたくましさの象徴と言えるのではないでしょうか。
理論的にはお腹の上の脂肪さえなくなれば腹筋は自然にわれます。
ですが、腹筋を鍛えてサイズを大きくしないと、やはり迫力に欠けますし、かなり頑張ってダイエットしないと割れた姿が見えてきません。
そこで効果的に腹筋を鍛えて、カッコいい腹筋を見えるようにするためのおすすめ腹筋種目についてご紹介していきます。
これらを実践して、カッコいいシックスパックを手に入れてください!
Sponsored link
おすすめ腹筋種目3つ
腹筋は回復力のつよい筋肉ですので、ほかの筋肉と違い毎日鍛えても問題ありません。ですので、時間や体力に余裕がある場合は、なるべく頻繁に鍛えるようにしましょう。
またこれらの筋トレ種目といっしょに、有酸素運動を取り入れるのをおすすめします。
有酸素運動は脂肪の燃焼を促進するため、筋肉を大きくしつつ脂肪を取り除いて、より早急にシックスパックを見ることができるようになりますよ。
おすすめ種目1.クランチ
一番最初におすすめするのは、クランチという種目です。これは多くの人が「腹筋」という筋トレでイメージする方法ですね。
膝を曲げて寝そべり、上半身を起こす動作を繰り返す筋トレです。
この際に気をつけるのは、上半身を挙げすぎないこと。
上半身を挙げすぎると腹筋の緊張が抜けてしまい、刺激が入らなくなります。
ですので、45度くらいを目安に曲げて、浅めで高回数を意識してやってみてください。
おすすめ種目2.アブローラー
アブローラー、または腹筋ローラーもかなり効かせることができます。一見単純な動作に見えますが、腹筋だけでなく全身の筋肉をかなり使う激しい運動なのです。
初心者の人は、まずは膝をつけてやる膝コロというやり方で腹筋ローラーをやってみると良いでしょう。
なれてきたら、膝を付けずにやる腹筋ローラー、さらには立った上体からやる立ちコロと段階を挙げていくのもアリですね。
おすすめ種目3.レッグレイズ
最後におすすめするのは、足上げ腹筋とも言われるレッグレイズです。寝そべった状態から脚をまっすぐ揃えて挙げて、地面スレスレまで下ろしてまた挙げるという動作です。
これはかなりお腹への負荷が強く、おすすめの腹筋方法です。
また強度を挙げたい場合は、ベンチなどで角度をつけていくのもアリですね。
あるいはパートナーについてもらい、脚をグッと押してスレスレまで下ろしてもらうのもいい方法ですよ。